※「隔勤」は隔日勤務の略となります
- 
                                - 第1週目
- 保証日給1万円
- 
                                            月 火 水 木 金 土 日 基礎 基礎 基礎 基礎 基礎 基礎 公休 
 入社後 第1週目(一種免許者・二種免許者共通)日本タクシーの基礎を学んでいただきます。 
 タクシーの法的根拠・日本タクシーの事業運営規模の概要・安全方針・タクシー営業に必要な法令・安全・接遇・地理及び車両点検などの実務。
- 
                                - 第2週目
- 保証日給1万円
- 
                                            月 火 水 木 金 土 日 入校 教習所 教習所 教習所 教習所 教習所 卒校 
 入社後 第2週目(一種免許者)第二種免許証の取得。合宿を含め最短で9日間。 
- 
                                - 第3週目
- 保証日給1万円
- 
                                            月 火 水 木 金 土 日 公休 タクシーセンター 
 試験タクシーセンター 
 試験タクシーセンター 
 試験門真 
 試験公休 公休 
 入社後 第3週目(二種免許者)大阪タクシーセンターでの講習及び試験4日間。 
 法令・安全・接遇及び地理の講習の受講と、「輸送の安全及び利用者の利便の確保に関する試験」。
- 
                                - 第4週目
- 保証日給1万円×2日分
- 
                                            月 火 水 木 金 土 日 側乗 
 隔勤側乗 
 隔勤側乗 
 隔勤公休 
 入社後 第4週目・5週目週頭(経験者・未経験者)指導員が同乗する側乗教習5乗務。 
 終日指導員が同乗して、日本タクシーのサービスとマナー及び、営業の実務を直接指導教育。
- 
                                - 第5週目
- 保証日給1万円×2日分
- 
                                            月 火 水 木 金 土 日 側乗 
 隔勤側乗 
 隔勤単独 
 隔勤公休 
 入社後 第5週目週末・6週目(経験者・未経験者)一人乗務の単独研修5乗務。 
 毎乗務、昼食時・夕食時に会社に帰り担当指導員に乗務中のあらゆる出来事を報告し、その都度指導研修を受ける。
- 
                                - 第6週目
- 保証日給1万円×2日分
- 
                                            月 火 水 木 金 土 日 単独 
 隔勤単独 
 隔勤単独 
 隔勤公休 
 
- 
                                - 第7週目
- 保証日給1万円×2日分
- 
                                            月 火 水 木 金 土 日 単独 
 隔勤配属 営業課に配属→ 
 
 
  
           
  
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                            





 
 